私は病人じゃない

一週間、お疲れ様。

お仕事の繁忙期もそろそろ落ち着けばいいなぁ・・・


最近、発達障害ってなんなんだろ~って考えます。

自分で自分の事、「障害者」なんていうのはなんだかちょっと変な感じ。


私は普通の生活を送ってます。

週5、フルタイムでお仕事して、休みの日は好きなことして。本当に普通の生活。


じゃあ、なにが障害なのか。

なんでこんなにたくさんお薬飲まないといけないのか。


人と同じことをやるのが難しいことは多いです。

難しいけど、自分なりの方法を編み出してなんとかこなしてます。


二つのことを同時にできないけど、一つのことを確実により早くできるよう、小さいころから鍛えてきました。


ざわざわしている場所では全く会話が聞こえません。

人の口や表情、身振り手振りを見て、雰囲気で感じ取ってます。

そして会話の先をある程度想定します。想定外のことを言われると・・・・

聞き直します(><)たまに何回も聞き直してごめんね。友人たち。



順番を決めるのが実は苦手です。

そのために「順番を決める時間」を余裕を持って設定します。

そして、順番を決めたら・・・人に追いつけるように早くこなせるように頑張ります。



・・・・だから疲れるんだよ~~~(笑)

人より疲れるからお薬飲んでます。たぶんそんな感じ。




でも、○○が苦手、難しいって誰しもありますよね。


発達障害は病気じゃありません。
治療法はありません。


自分が何ができて何ができないのか、自分できちんとわかって、付き合っていくこと。


それが発達障害の対処法です。


子供の発達障害が今たくさんメディアとかで取り上げられてますが、

子供って「自分が何ができて何ができないのか」って元々わからないんですよね。

だから余計苦しくってつらくって顕著に人と違う症状が出ちゃうんですよね。

大声で叫んじゃったり、自傷しちゃったり。


「大人」というのは、「自分が何者であるか」をわかっている人のことです。

年齢は関係ありません。


発達障害は人と違う発達のしかたをするので、普通の「定型発達」より、

「自分が何者であるか」「何ができて何ができないのか」を認識するのも

難しいため、ゆっくりなのです。


それを補助するためにお薬をつかったりします。


発達障害は本当にいろいろあるので、私みたいに普通に生活しつつちょっとしんどいくらいの人もいれば、

フルタイムで働くことが難しい人もいるし、家や病院から出られないような人もいます。


私は療育手帳も障害手帳も持ってません。


でも、ちょっとしんどい。無理はできない。薬も飲まなきゃ。


ゴールは、治療法が見つかることではなく、私が私らしく生きる方法を見つけることなのです。


最近はやりたいことと、それをできる体力がなかなか一致せずつらいです。

どこかで折り合いつけなきゃね。



連絡先
infonaskol@mail.com

twitter

2コメント

  • 1000 / 1000

  • りさりさ

    2017.04.08 08:20

    @にゃおじにゃおじさん! コメントありがとうございます! 私は普通に見えるように小さい頃からずっと頑張ってきたので、 「普通に見える」とおっしゃっていただけたこと、嬉しく思います。 世の中いろんな方がいますからね(>_<) 生まれた時から動けない方とかもいると思います。 上や下を見てたらきりがないです! 人と比べることは、今回はお話していません。 そんな風に見えたらごめんなさい。 私は私。というお話です。 もっと大事なこと、伝えたいことが伝わるように文章書けるように頑張ります!!
  • にゃおじ

    2017.04.07 14:03

    ! お疲れさまです。 でもでも、 りささん、普通ですやん。 と言っても、ほんとは本人しかわからないんでしょうね。 いっぱい病気もってる人が知り合いにいます。 全身が痛くなる病気、 靴も履けない。手袋もはめれない。 2年前から車椅子生活。 励ますことしか出来ないもどかしさ。 りささんと知り合って、もう2年かな。 ちょっとでもチカラになれたらいいんですが。 あっ、 ちょっと変な話ししてしまった。